Home/DataBase


【ストーリ−】

▲TOPBACK


20.ガリフの地ジャハラに行く前に装備品を整えます。ガリフの地に行くにはギーザ草原(南)→オズモーネ平原(南)を経由していきます、面倒な場合にはチョコボに乗って一気に駆け抜けてもいいです。ジャハラではまず大長老ザヤルに合いますと最長老に会うように進められます、ついでにスピネルに「ジャヤの木片」を届けるよう頼まれます。 オズモーネ平原→ゴルモア大森林/針を狂わせる路の封印まで行きフランに路を作ってもらいエルトの里に入ります。エルトの里の奥まで行きミュリンがヘネ魔石鉱にいる情報をえます。ゴルモア大森林入り口で帝国兵からチョコボを借りオズモーネ平原/ハウロ緑地のチョコボでしかいけない小道から→ひびわれ谷へ抜けてヘネ魔石鉱に向かいます。



21.ヘネ魔石鉱ではフェンス閉会スイッチを押して進んでいきます、最初は青、坑口分岐点B地区では赤のスイッチを押します。このスイッチを押すとゼリーというプリンの青版が出てきます。ゼリーの弱点は火なのでファイア系で攻撃しますが通常のファイアでは火力が足りません、上位の火炎を持っていない場合には苦戦しますので逃げるのが無難です。このエリアでは他にも強敵恐竜のロックイーターがいます。単体で戦うと何とかなるのですがコウモリと複合して戦うと苦戦する場合があります。そういった場合には飛び道具の後衛の1人をガンビット変更して少しでも下がったらケアルラをかけるように組みなおします。ロックイーターの弱点は風属性なのでエアロ系などが一応効きますが肉弾戦の方がいいかもしれません。

/ 分別作業所でティアマットとのボス戦になります。このエリア宝箱は「シールドアーマ」など。エルトの里でもらった「レンテの涙」で結界を抜けます。



22. ボス:エルダードラゴン戦(結界を抜けた先/眠れる大樹の広場)。エルダードラゴンはスリプルとエアロが一応効きますが効率から考えると回復に魔力を使った方が無難です。エルダードラゴンはシリウスボールというスロウ、スリップ、くらやみ、混乱、オイル、沈黙効果のある必殺技を使ってきますので何人かはアクセサリーで一部防止しておくと楽です、もちろんこのときは全員エスナなどで総回復して体制を立て直します。強いからといって変に布陣をいじる必要はありません前衛攻撃役、後衛回復役の基本的な布陣で問題ないです。なおこの性質を知った上で負ける場合には普通に弱いですのでレベルを上げるのと以下の対策を推奨します。

@.エルトの里で売っている金のアミュレット(アクセサリ8)を全員に装備させてライセンスポイント溜めをする。
A.ライセンスで基礎能力の向上としてオプション系を集中的に上げる。HP+や、物攻、魔攻、行動短縮など。
B.最低でもラバナスタで売っている魔法・ガンビット、エルトの里で売っている主要な魔法ぐらいは持っておく。

*この中で一番大変なのは最初の金のアミュレット6人分用意するお金と装備するためにアクセサリレベル8まで上げることです。時間が掛かりますがこれを揃えられればライセンスポイントが飛躍的に上がりますので今後の冒険もかなり楽になると思います。

これでがんばってみてください!!



23.神都ブルオミフェイスへ着いたらまず入り口で地図を買っておくといいです。次に/光明の間にいるアナスタシアに会いに行き「覇王の剣」についてききます。パラミナ大峡谷を南にいきミリアム遺跡に行きます。



24.ミリアム遺跡に入り

/具眼の守護にある暁光の台座で「暁の断片」を装備させた物に触れさせると/対面の守護の部屋に転送されます。この台座でわざと暁の断片を装備していないものを触れさせゾンビを呼び出しレベル溜め、くさった肉集めをすることも出来ます。

/ 破幻の歩廊でも同様に暁の断片を装備させ台座に触れる1階/対面の守護の部屋脇に隠し通路が出てきます。隠し通路の先に緑色のライフクリスタルがありますがこれは敵です。これを倒すと青い普通のクリスタルが出てきます。

/王剣の守護南側にある裁きの大剣に触れると封印が解けて北側の扉が開きます。転送装置で戻った後に今度は右端の階段を降りていき/離別の歩廊に入ります。/遠謀の回廊、条理の回廊、の鋼鉄の守護にある烈士の像を中央の巨像に向かって角度を変える。

/鋼鉄の守護にはヴィヌスカラがいますがたいして強くありません。攻撃と後衛に一切ダメージを与えないようにさえぎる壁役と壁役を回復するケアルダ役とケアルダ役のMPを回復するエーテール役の3人がいれば楽に倒せます。壁役にプロテスをかけて防御力を上げておけばなお良しです。修羅の広間/裁きの大剣に向かいます。

/修羅の広間でマティウスとの戦闘になります。攻略法としてはスリプルを使ってくる氷のア−ゼを集中して攻撃します。氷のアーゼ掃討後は前衛はプロテスとシェルをかけてマティウスに張り付かせ、後衛は回復役にします。氷のアーゼを無視してマティウスへの集中攻撃は睡眠地獄にはまりますのであまりお勧めしません。

/神都ブルオミフェイスに戻ると、ジャッジ・ベルガとの戦闘になります。まずは後ろにいるジャッジを集中して倒しその後ジャッジ・ベルガと対戦します、ジャッジ・ベルガ自体はあまり強くないので囲まれないかぎり苦戦しません。ジャッジ・ベルガ撃破後帝都へ行くことになります。まずナルビナ城塞へ向かいます。行き方としてはテレポでラバナスタに戻り、歩きか飛空艇でいくことになります。今後長旅なので装備品はきちんとしておきます、経路はナルビナ城塞→モスフォーラ山地→サリカ樹林→フォーン海岸→ツィッタ草原→ソーヘン地下宮殿→アルケイディス旧市街。



25.サリカ樹林では中間点の茶セーブクリタル横/古き集いの庭に入るとボムキングが出現します。

/樹々の狭間にいるおやかたモーグリから9匹の作業員をみつけてくるように頼まれます。モグの居場所はマップ上に「!」マークが振ってあります。おやかたモーグリから「クイスモイトの靴」をもらいそのままフォーン海岸に入ります。




26.ツィッタ大草原/名も無き泉でモブハントの依頼を受ける。「東のすべてを見通す地に向かいそこを北に抜けた先の三界交わる草原にソーヘン地下宮殿がある」というヒントをもらい????の討伐の依頼を受けて、依頼主から封魂のカギをもらいます。/決断の途に息子がいて同じような依頼を受けることが出来ます。どちらか一方を受けるともう一方は依頼をしません。 ソーヘン地下宮殿はツィッタ大草原を北に行きます、サブイベントかとも思いましたが帝都への通り道ですのでこの依頼は受けないとダメだと思います。



27.ソーヘン地下宮殿

/明るき闇と対する広間ではマンドラプリンス、キングアルウラネ、オニオンクィーン、パンプキンスター、トマトキャプテンとのボス戦になります。この敵はチョコマカ逃げてそれを追いかけると仲間と分断させられる上にステータス異常を引き起こすのでコツをつかめないと全滅するかもしれません。この敵の攻略は逃げる敵はしつこく追わないで向かってくる、もしくは近くで止まっているのだけ相手にするのがコツです。1匹をしとめるまでしつこく追い回すのは敵の術中にはまっています、逃げる敵を追いかけるのはあくまで他の敵を引き寄せるための行為と考えた方がいいです。引き寄せたら速攻でターゲットを切り替えます。

/修行者が息をつく場所のクリスタルは敵なので倒すと本物が出てきます。

/暗き光と対する広間でアーリマンとの戦闘になります。基本的にはたいしたことのないボスなのですが幻影のまなざしという分身みたいな技を使ってきます、分身の数が多くなって混乱してきた時には召喚獣を使って減らしてもいいかもしれません。



28.旧アルケイディス市街でここだけの男に話しかけ「金貨が詰まった小袋」の話を聞いた後/むかい風の路地までいき帝国兵に話しかけます。情報屋ジュールに1500払い、金貨の話をビズレにしてあげます。



29.帝都アルケイディス/ニルバス区のタクシー乗り場に向かいます、ジュールからタクシーの乗り方を2500ギルで買います。街の人々に話しかけて情報を記憶しその話題に関係のありそうな人に話しかけて記憶した情報を教えてあげる。区画単位での話ですので1つの情報でアルケイディス中を探し回るわけではありません、記憶した情報を欲している人はその区画内にいます。

* 28枚を集めてショップの2回でフェザーと交換してもらいますとさらに奥の区画にいけますので後で戻ってきてください。

例:
1.おうえんする研究員(励ましの言葉)→下級研究員
例:2.見守る紳士(走り回って働いている)→走っている人
例:3.ネックレスの男(結婚記念日)→ネックレスの女
例:4.そっくりの男1(変装の名人)→そっくりの男2
例:5.ジャッジになりたい男(ジャッジになりたいんだ)→ジャッジの夫人

タクシーに乗り/ゼノーブル区に移動する。現地に着くと警備が強化されてしまったのでまたタクシーに乗る、選択肢で「例の場所」があるのでそれを選択する。


30.ドラクロア研究所の奥にあるエレベータで67Fに行き「研究所のカード」、「ドラクロア研究所の地図」を入手。そのすぐ近くにセーブクリスタルがあります、念のため別ファイルにセーブをしておくといいです。この研究所では赤と青の隔壁がありどちらか一方しか開かないようになっています。最初は赤の隔壁が開いてますので遠隔操作パネルで青の隔壁に切り替え先に進んでいきます。68Fの70Fにつづくエレベータ前の警備兵はジャッジがさりげなく混じっていますので注意です。シドとのボス戦ではまずシドの周りを囲っているルークというビットを倒します。ルークはリフレク、アスピルなどを唱えてきますので放置するとMPが0になって回復できなくなります。シド自身の必殺技はS27式魔胞という兵器ですがハデなわりには効きません、ここでの脅威はやはりアスピルになろうかと思います。